携帯型受信機の台数制限はありますか(WT-1100,WT-1101)
台数に制限はありません。 詳細表示
線種は低損失型同軸ケーブル5C‐FBまたは7C-FBなどをご使用ください。 詳細表示
アンテナまでの配線において、延ばせる長さはどのくらいですか。
アンテナまでの配線において、延ばせる長さはアンテナによって異なります。 (YW-550、YW-540の場合)... 詳細表示
WA-2700,WA‐2800シリーズで使用できるSDカード、USBのソフトについて教えてください。
SD/SDHCカード、USBメモリーとも32GBまでのものをご用意ください。 詳細表示
B帯のワイヤレスになります。 詳細表示
携帯型送信機 WM-1100 に、ヘッドセットマイク WH-4000A を使用できますか。
プラグを採用しており、ミニプラグ中央のリングは配線されていないため、"空き"となっています。 一方、ワイヤレスガイド 詳細表示
300MHz帯ワイヤレスPAシステムにおいて、同じ棟内に設置する送信用と受信用アンテナは、異なるチャンネルであっても距離を離した方が良いですか
送信アンテナと受信 アンテナ間の距離は、最低<3m>は離してください。 ※自機の... 詳細表示
ダイバシティ方式の場合でのアンテナの接続と取り付け位置を教えてください。(WT-1822, WT-1824の場合)
するのは誤りです) 取り付け場所は5~20m離して、人の背よりできるだけ高い所およびワイヤレスマイクの使用範囲から 詳細表示
ワイヤレスアンプWA-2700シリーズ、WA-2800シリーズには電源方式が4種類あるが、同時に複数接続したときはどのような電源使用方式になるのか?
電源方式には以下の優先順位があります。優先順位の高い電源(若い番号)が優先して使用されます。 ①家庭... 詳細表示
WA-2700シリーズ, WA-2800シリーズには、どのような仕様の違いがありますか。
主にアンテナ回路の仕様に違いがございます。 ■WA-2700シリーズ: 「シングル方式(※1)」のワイヤレス 詳細表示